田舎シリーズを3回連続で書いてる回し者です!
大阪のショッピングモールにて、、、
春は、街に幸せそうな人が沢山いる(*´▽`*)
アイスクリームを食べながら微笑み合ってるカップル(σ^▽^)σ回し者がドキドキしてどうするんだ
春休み中の子どもを喜ばせるために、頑張るお父さんお母さん…(öᴗ<๑)回し者がその家族にニコニコしてどうするんだ
ほんとに、挙げてたらキリがないくらい幸せが溢れてる.。゚+.(・∀・)゚+.゚
良い季節だなぁ…
本当に…平和ですね(*´▽`*)素晴らしい!
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆・:*+.(( °ω° ))/.:+
さて、3日に分けてお伝えしてきた
『田舎あるある』
いよいよ、最終のPart 3に突入致しました!(笑)
長いような短いような…( ̄▽ ̄;)
そんなお話をお届けしてきましたが
まだまだ行きますよ!『田舎あるある』!( '-' )
安心して下さい。
泣いても笑っても、この記事で『田舎あるある』は終わりです。(笑)
田舎あるあるその1
☆車が無いと生活出来ない!
田舎あるあるその2
☆徳島出身だと言うと『え?じゃあ、阿波踊り踊れるの??』
もしくは
『え?阿波踊りって、東京が本場じゃないの?』
の3つが上がりましたよね(öᴗ<๑)(笑)
早速行きますよー!
田舎あるあるその4
☆『猟友会の流れ弾に警戒して下校してください』
という、とんでもなく身体能力が必要なミッションを校内放送で告げられる。
何かが出没したんだろうなぁ( ˙꒳˙ )
そんな経験してる間に、都会の子は電車で登下校か…
最先端だ…
田舎あるあるその5
☆コンビニの駐車場は、ちょっとした滑走路くらいの広さがある。
都会のコンビニ狭すぎてすれ違えないね。
田舎あるあるその6!
田舎が静かだって?
そんなの、セミもカエルもハトもうるさいって知らないから言えるんだ!!!!(〃`・н・´〃)Σ(⊙ω⊙)
下手したら夜中の大阪の方が静かよ!!(öᴗ<๑)
田舎あるあるその7
若い頃は田舎が嫌になって地元を飛び出すけど、大人になって振り返ると
こんなに素敵な場所はないなぁと思える。
都会は何でも揃ってて、本当に便利だけど
私はやっぱり『田舎』も好きです(öᴗ<๑)(笑)
おばあちゃんになったら、きっと田舎に住むんだ。∅・*:。✡*:
食べ物も美味しい、景色も綺麗、ビルが無いから空が綺麗!
空氣ももちろん美味しい(*´▽`*)
ただ、回し者を生んだ徳島県には『電車』はありませんので
交通機関の時刻表を良く調べた上で観光されることをオススメします。
一瞬で交通手段無くなって詰みますからね( ˙꒳˙ )
タクシーは…市内ならまだなんとかですが
市街で捕まえられたら奇跡だと思ってます・:*+.(( °ω° ))/.:+
そう!それが『田舎』!!
以上!都会はすごいなぁ。by田舎っぺ娘
のコーナーでした!(*´▽`*)
ご覧下さった方、本当にありがとうございました。(笑)
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・(`・з・´)ノ☆*..
この記事へのコメント