あ、そこのあなた(*^▽^*)
ひとつ聞きたいんです。(´・д・`)
あなたの…
『1番好きなおにぎりの具』はなんですか??(*´▽`)ノ

種類が多い故に、かなり答えが分かれますよね(〃`・н・´〃)
ちなみに私は…
『つなまよ』*(^o^)/*
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*
さて、今日はいつもより時間に余裕があったので、自宅でデトックスタイム…
自分なりのストレス発散、毒素を吐き出す方法。
皆さんはいつもどうしてますか??(*^_^*)
運動?食事?買い物?
お酒を飲んだり、ストレスの元を氣心知れた仲間に打ち明ける?
などなど、たくさんあると思います。(*^▽^*)✧*̣̩⋆̩☽⋆゜
いっぱい選択肢がある中で、私が一体何をしたのかと言うと…
そう。
『大号泣の術』!!!
(笑)
そうなんです。
あえて『大号泣の術』を選びました(*´▽`*)
そして、この『大号泣の術』を選んだ時に
私がいつも思うのが
どんなに強そうに見えても
悩みなんてなさそうに見えても
常にクールに合理的だとしても
いつも底抜けに明るくて、マイナスな事は一切言わないように頑張ってるとしても
生きている以上は、みんな1人の『人間』なわけで。
傷付いて、哀しんで、怒って、嘆いて、喚いて、それでもやっぱり奮い立たせて、頑張って、なんだかんだ笑って、ちょっとした事が嬉しくなって。
そうすることで、またゆっくりと前を向ける。
人の尺度は全くそれぞれで違うから
人によっては氣にならない事でも、その人からすると一大事だったりしますもんね。(*´▽`)ノ
そう!それでいいんです。(☝ ՞ ՞)☝ヒェ!!
私があえて『大号泣の術』を選んだのには理由があります。
傷付いた時、時間が解決するから!!と
時間が経つのを待っていては、どうしても時間がかかる。( .. )
だって、時間は経っても、傷付いた心がここにあるんだもの(´・д・`)
そんな時、さっきの
傷付いて…→『哀しんで、怒って、嘆いて、喚いて、それでもやっぱり奮い立たせて、頑張って、なんだかんだ笑って、ちょっとした事が嬉しくなって。』
この過程があってこそ、やっと人は立ち直れる。(*´▽`*)
実はこれ…
『大号泣』すると、全部自然に起こるんです。(*´▽`*)
泣くという行為が
『笑う』事よりもストレス発散に効果的だと知っていましたか??∅・*:。✡*:
皆さんにも一度は経験があるかもしれません。
あれ?泣いたらスッキリした。ってやつ。( *^艸^)
よっしゃ!明日もしっかり頑張ろう!と思いたい時は『笑う』方が効果的ですが
どうしてもストレスが溜まって鬱々としていたり、そのせいでやるべき事が手につかず、モヤモヤしている時
こんな時は『大号泣の術』!!
これがものすごく効果的!!!( ˘ᵕ˘ )
『どうしてこんなにイライラして、落ち込んで、悲しいの?』と、自分に聞いてあげる。
この時、表向きに作っていた建前や感情を思いっきり取り除いて
『真っ直ぐ』に自分の『心』と向き合うことが大切。(*´▽`)ノ
どんなに子供っぽい理由でも、ちっぽけなものでも、それが自分だと『自分自身』が受け入れてあげる。
自分自身の事を、自分で否定するのは
なにがあっても絶対にしちゃダメです。
大切な『何か』を失いますよ。
人間が産まれた時に初めてすること。
『泣く』でしょ?(*´▽`*)オギャ-
成長するにつれて、徐々に怒りや悲しみ、喜びや感動した時に、感情が高ぶって涙が出るようになります。
でも、いつしか
『大人なんだから。』
と、1人で泣くことすらも我慢するようになります。
これ、私は大反対。
いくら大人になったって、泣いてもいいじゃない!!!(〃`・н・´〃)
辛いもんは辛いし、嬉しいものは嬉しいのよ!!!と。(*´▽`)ノ
いつになっても、自分に素直でありたいものですね♡...*゜
さぁ、そこの貴方!
『大号泣の術』
オススメですよ(öᴗ<๑)
そして
『大号泣の術』の後には…
一緒に『つなまよ』*(^o^)/*
今日もブログを読んでくれた貴方に、たくさんの幸せが訪れますように☪︎*。꙳
以上!つなまよの回し者でした!
この記事へのコメント